おはこんばんちは!
メタボリーマンのhukusukeです。
皆さんは過去一度は、足を今より長くしたいと思った経験はありませんか?
しかし、実際に足を長くするには自らの成長ホルモンを信じるか、ジ〇ック・ハンマのように骨延長手術をするしかありません笑
これらのお悩みも物理的に大きく見せる事は難しくともファッションで
少しでも足の長さ(全長のうち、足が占める割合)を長くする事ができるんです!
今回はメンズ永遠の悩みであろう「足を如何に長く見せるか」について解決策の1つを記事にしていきたいと思います。
足が長く見える為に必要な事
足が長くみえるようにする方法
それは「足のラインに沿った作りのスラックスを履く!」です。
足のラインに沿った作りをしているパンツは、そうでないパンツに比べ
シワができたりダボつく部分が少なく、美脚効果があります!
美脚効果があるとは、それ即ち、足が長く見える!という事なのです。
足に沿った作りのパンツとスキニーのようなピチピチなパンツは別物です!
コチラはパンツ全体を細く仕立ており、フトモモ、裾等すべての部位がパツパツなので
30代以降のオヤジ世代には若作りして見える可能性がありますのでご注意ください。
また、足に沿ったパンツの選び方がわからないぞ!という方は是非こちらをチェックしてみてください。
オススメ商品
次からは足長効果が期待できるパンツブランドのオススメ商品をご紹介していきます。
PT TRINO 「GENTLEMAN FIT」
いわずと知れたパンツ専業メーカー「PT TRINO」より「GENTLEMAN FIT」です。
「PT TRINO」は2016年秋冬コレクションよりファッショニスタのドメニコ・ジャンフラーテ氏を新たなアートディレクターに迎え、高い技術とクオリティーにてイタリアを代表するパンツブランドとして高い人気を誇る。
ビジネスシーンからカジュアルシーンまで、様々なシーンを網羅するコレクションを展開しています。また、2020年春夏シーズンより、ブランド名もPT01からPT TORINOに刷新しています。
引用元:http://blog.livedoor.jp/spaziobianco/archives/9599002.html
このモデルは、プリーツが入り、股上が少し深く、程よいゆとりの腰回りはあるものの
テーパードを効かせた裾幅によりスッキリとした印象を与えるモデルです。
股上が深い事により着席時やひざを曲げる等の動作をしても苦にならないので
営業等の移動や作業が多い職種の人でもストレスなく履くことができます。
引用元:https://www.beams.co.jp/photolog/beamsf/18529/
また、腰からキレイにテーパードをきかせており、パンツ専業メーカーならではの
吸いつくような仕立てにより足のラインがキレイにでるので股下のお直しをするだけでかなり完成度の高い仕上がりになっています。
快適な履き心地かつ美脚効果もあるという個人的には最強クラスに万能なので一押しアイテムです!
GTA(ジーティーアー) 「HERRICK」
GTAは、1955年創業のイタリアのパンツ専門ファクトリーです。
穿き心地とラインの美しさを武器に、1999年にオリジナルブランド「GTA」をスタート。生産工場をイタリア国外に置き、リーズナブルなプライスでハイクオリティなパンツを生み出しています。
GTAは先ほどご紹介した「PT TRINO」等の有名ブランドと比べると日本での知名度は低めですが、昨今高騰しつつある他ブランドのパンツと比較し3万円台で購入でき、お財布に優しめなブランドです。
オススメのモデル「HERRICK」はやや深めの股上と2アウトプリーツに、サイドアジャスターが備わった適度なゆとりを持たせながら、裾にかけて細くなるテーパードシルエットが特徴です。
引用元:https://www.beams.co.jp/item/beamsf/pants/21230752977/
説明にもある通り、バックル式のサイドアジャスターがついているディティールが最大の特徴です。
ベルトループ式のスラックスよりクラシカルな雰囲気になるのでストレートチップ等の正統派の革靴を合わせるとカッコイイですよ!
アジャスターとは
ストラップの長さの範囲内であればフィット感の無段階の微調節が可能なディティール。
引用元:https://shop.r10s.jp/importbrandgrace/cabinet/gta/e10c00b50230_9.jpg
BERWICH 「SCOTCH」
BERWICHは1975年、イタリア・プーリア州マルティナフランカにパンツ専業会社としてICOMAN 2000 s.r.l.が創業。
2004年にオリジナルのパンツブランドとしてこのBERWICHをスタートしています。
BERWICHはPTやGTAと比べて、もも周りにゆとりを持たせたパンツが多く、
ご紹介する「SCTOCH」は先ほどご紹介した「GENTLEMAN FIT」より、もも周りが太くできています。
サイズ表 | GENTLEMAN FIT | SCOTCH |
ウエスト | 76~82 | 87.5 |
股上 | 27.5 | 27.5 |
股下 | 90.5 | 90.5 |
すそ周り | 36 | 40 |
もも周り | 63.5 | 74 |
ヒップ | 105 | 117 |
コチラも「HERRICK」同様、サイドアジャスターのディティールが採用されています。
引用元:https://info.cinqessentiel.com/men/pickupitem-men/pants-pick-men
また、「SCOTCH」はすそ周りも他のブランドより若干大きい為、若干カジュアルな見え方をします。
その為、ビジネスシーンで着用する場合は職場環境を確認してから履くことをオススメします。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はスラックスで足を長く見せる方法とその為の個人的オススメ商品をご紹介しました。
パンツはユニクロで十分!と思っている貴方
このレベルのパンツを履いてしまうと、あまりのシルエットの美しさにユニクロのパンツには戻れないかもしれません。笑
※ユニクロの値段に対するクオリティの高さは尊敬の域ですが、やはりここまでのクオリティにはまだ到達できていないように感じます。
是非一度はお試しいただきその効果を体験してみてくださいね!
それではまた。