洋服について

メタボ体型の貴方にオススメ!秋冬服を選ぶ際の注意点はこれだ!

おはこんばんちは!

最近受けた健康診断で肝臓がE判定になったメタボリーマンのhukusukeです!

夏に比べると体型が丸見えの服装をしなくてもよい秋冬はメタボ達にとっては最高の季節ですよね!(そうですよね、、、!?笑)

しかし、そんな奇跡の季節でも、メタボでる事を主張するかのような服装をしている方をよく見かけます。

我々に有利?な季節だからこそ着る服にも気を付けて、より良いメタボライフを送ってほしいと思います!

そんな訳で、今回はメタボリーマンの本領発揮!?メタボ体型の皆さまに秋冬で着てほしい服装たちをご紹介します。

 

メタボにNGな服装とは

まず、秋冬で絶対メタボ男性がしてはいけないNGな服装があります。

それは、、

 

・ピチピチサイズの服を着る

・モコモコのダウンジャケットを着る

この2つです!

いやいや、着ているけど何故ダメなの?とお思いの方もいるかもしれません!

下記にてご説明していきます。

ピチピチの服を着る

メタボ腹はオヤジらしさの象徴であり、できれば隠したい部位のはずです。

しかし、体のラインがでるピチピチサイズの服は悪目立ちする為、メタボの天敵といえます!

とはいえ、メリノウールのタートルネック等、少しタイト気味でないとカッコ悪い服装もあるのは事実。

そんな服をどうしても着たい時は必ず単品では着ずに上にジャケットやアウターを着るようにしましょう!

上着を着る事でピチピチしている部分が隠れ、印象が緩和されますのでオススメです。

特に前を閉めるとお腹が完全に隠れるダブルのジャケットコートを着ると効果絶大ですよ!

最早、メタボにはダブルが必須級にオススメです!

※私もついついダブルのコートやジャケットを選びがちです。笑

モコモコのダウンジャケットを着る

もう一つのNGがモコモコした「ダウンジャケット」を着る事です。

ユニクロ等安価でアウターを提供するメーカーが増えたことで、より市民権を得た(多分)この「ダウンジャケット」ですが、必要以上にモコモコしていないか注意して購入する必要があります。

モコモコしすぎていると上半身がメタボを超えてデブに見えてしまい防寒している感じは出ますが決してオシャレに見えるとはいえません。

ユニクロ等のファストファッション系以外にモンクレール等の高級ブランドの物でもいえる事ですが日本の冬は真冬でも精々-5℃ぐらい(東北や北海道を除く)だと思うので、極寒仕様のダウンジャケットで防寒をする必要はそこまでないように感じます。(個人的感想です)

それでもダウンジャケットを着たい!という方は

防寒性は若干劣りますが、ダウンジャケットでも羽毛が詰め込まれすぎないものを着るのがよいと思います。※モンクレールなら「 DOURET」等

引用元:https://www.rakuten.co.jp/

 

東京等の都市部ではこれでも相当暖かいです!

このレベルの防寒具では満足できぬ、、寒いのは嫌じゃ、、という方は

MOORER(ムーレー)やTATRAS(タトラス)のように、着ぶくれして見えないのに防寒ができる高級ダウンを購入するのも手です!

引用元:https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=mUjJn392&id=323E8845AECC463432F3282B1805A7111AA387BC&thid=OIP.mUjJn3924I_Tps6KyVvO0wHaE8&mediaurl=https%3a%2f%2fstaticx.antenna.jp%2farticle_images%2f7324901_ARHQYSJO_full_e7231406-039a-419a-bf19-0bf64a0683c3_.jpg&exph=427&expw=640&q=moorer%e3%80%80%e5%b9%b2%e5%a0%b4&simid=607986078824139834&ck=E801ACE005DF97428BC2B05123F6190F&selectedIndex=63&FORM=IRPRST&ajaxhist=0

とはいえ、ムーレーは新品で20万円以上とかなり高級な部類なので、一般リーマンのhukusukeには中々買えず銀座の直営店で試着だけしました、、笑
全然買えるぞ!というそこの貴方はぜひトライしてみてください!

 

「ダウンジャケット」その物は着こなせばカッコイイアイテムではありますが、どうしても上半身が膨れて見えてしまう事が多いのでシルエットにぐっと拘るか、チェスターコート等、別のアウターを着る事をオススメします。

 

視覚効果を使って着やせ効果を狙おう

重ね着して体型が誤魔化しやすい秋冬とはいえ、考えなしではかえってメタボ体型を引き立ててしまう事になるかもしれません。

以下を気をつけるだけで体型が隠しやすくなりますので是非押さえてほしいと思います!

色にはざっくり、膨張色、収縮色、中間色の三種類があり、それぞれに特徴があります。

これらを使い分ける事で人の印象をも操作する事が可能になります。

 

膨張色とは

背景から浮き出て見えたり膨張して見える作用がある色群の事

膨張色は一般的にオレンジ赤色黄色が該当するといわれています。

これらの色の他にも、明度が高く白に近づくと総じて膨張色に見えるとも言われます。

 

収縮色とは

他の色に比べ遠く見えたり引き締まって見えるような色群の事

収縮色は一般的に、青色水色青緑色が該当するといわれます。

コチラは明度が低くなり黒に近づくと収縮色に見えると言われます。

 

そしてこれらの色の他に緑色紫色等のドチラにも属さない色を中間色といいます。

色々説明しましたが、要するに膨張色を着ると体が大きくみえてしまう(メタボがより目立つ)という事なのです!

特にタートルネック等の少しタイトめな服装の場合は、黒やネイビー系を使用する事で、引き締め効果がありますのでお腹は目立ちにくくなります。

メタボが気になる貴方はお腹が大きく見えないよう視覚効果も有効活用して

白や赤、オレンジ系の色は避けて、ネイビーや黒、青系のトップスを着るようにしましょう!

 

メタボの味方!腹隠しに最適な服装

個人的にオススメなメタボ隠しアイテムをご紹介していければと思います。

・ロングコート

第一のオススメはロングコートです!

ロングコートにも色々種類がありますが、流行り廃りを考えず長く使用するという観点から考えると

「チェスターコート」

引用元:https://info.cinqueclassico.com/

「ポロコート」のどちらかがオススメです!

引用元:https://info.cinqueclassico.com/

※ポロコートは出自的にフォーマルな場では不適切な場合もあるので、そういった場面での活躍が多い方はチェスターコートをオススメします。

これらについてはまたいずれ詳しくお話していければと思います。

ロングコートは丈の長さとボリューム感もあるので、メタボ体型を隠してくれると同時に、ドレス感が強くなり大人っぽさが増すアイテムです。

これを羽織るだけでそれっぽいコーデが完成するのもズボラなhukusukeには魅力の一つ笑

ロングコートは様々なブランドから出ていますが、長く使用するのであれば、タリアトーレやラルディーニ等、クオリティの良いものを1着持っておくことをオススメします。

 

そして、コーデを上手くまとめる為に着こなしのコツがあります。

それは、

 

パンツにも気を遣う事!

 

パンツが床を掃除できる程長かったりするとそれだけでシルエットが崩れて全体のイメージダウンにつながります。

メタボの皆さまにはOラインができるよう、パンツは足首を見える「くるぶし丈」の長さで仕上げてほしいと思っています!

こうする事でロングコートを羽織っても足だけ抜け感がでるので決まりすぎず、カッコよくなります!

 

・ワイドパンツ

コチラもメタボ隠しに一役買うアイテム「ワイドパンツ」です!

ワイドパンツの中でも股上が深いものをお選びいただくとよいと思います。(参考までに私は身長180cmで股上30cmぐらいのものが好みです!)

股上の深いワイドパンツは通常のパンツよりウエストの位置が上がるので

足長効果をもたらす事に加え、

パンツに抑えられてお腹が出にくいのでメタボ抑制効果もあったりします。

個人的にも所有しておりオススメなのは

「BERWICH」のSCOTCHや、

引用元:https://www.guji.jp/blog/item/bottoms/56229/

「PT TRINO」のGENTLEMAN FIT、

引用元:https://info.cinqueunaltro.com/blog/

「BERNARD ZINS」の「FLORE」です。

引用元:https://www.beams.co.jp/blog/beamsf/61282/

これらはワイドパンツといいつつも、裾幅は20㎝前後とそこまで太くなく現代的で、テーパードシルエットなのでおっさん臭さを感じる事はないかと!笑

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は秋冬シーズンに向けて知っていてほしいメタボリーマンの皆さまに注目してほしい秋冬服についてお話しました。

これってどんな服?という物もあったかもしれませんが、それらの洋服については別記事で掘り下げていければと思います。

それではまた。

-洋服について

© 2023 メタボリーマンのファッションブログ Powered by AFFINGER5